タイ音楽 旅行者にも安心なバンコクの音楽フェスに行ってみた こんにちは、naomi.です。タイ音楽について、自分から話すことは今まで無かったのだけど、今回初めて「自分目線で楽しんだバンコクの音楽フェスのこと」書こうと思います。タイ音楽好きの間で有名なフェスはいくつかあるのですが、今回行ってみた「CA... 2019.12.01 タイ音楽
タイ音楽 タイの音楽フェス「Cat Expo 6」が楽しすぎた(1) タイの有名バンドやアイドルが毎年多数出演する人気の野外音楽フェス「Cat Expo 6」の現場レポート。第1回は昨年と変わった新しい会場の印象と物販ブースの紹介です。 2019.11.30 タイ音楽
コラム 旅の達人じゃなくても、バンコクで住人みたいに過ごそう パックツアーの合間に。ノープラン旅の刺激に。住人のつもりで宿の近所探検!コンビニ・食堂・絶品屋台がきっとある! 2019.11.20 コラム
タイ音楽 BNK48 Oshi Festivalをもっと遊ぼう(ハイスコア挑戦編) BNK48公式ゲーム「Oshi Festival」の解説記事第3弾。ランキング上位に入るための方法を詳しく解説。なかなかスコアSランクが取れない人必見です。 2019.11.08 タイ音楽
タイ音楽 BNK48 Oshi Festivalの意外なやりこみ要素 BNK48公式ゲームアプリ「Oshi Festival」の遊び方解説(第2弾)。高得点のための秘策も紹介。というか、このゲームについての日本語の解説記事って僕のこれだけみたいなんです。お役に立てば幸いです。 2019.10.23 タイ音楽
アジアン音楽 まちなかフェスの理想形。ONE MUSIC CITY Vol.2 山麓園太郎です。サワディーカップ。タイのSafeplanetというバンド。「キラキラして透き通るギターサウンドに透き通る歌声が乗り、メロディーはどこかオリエンタル」っていう、薄い色のカクテルで和菓子を食べてるみたいな例えですが、先日発売され... 2019.10.21 アジアン音楽
タイ音楽 バンコク市内のコンサート情報をチェックしよう!(後編) バンコク市内で音楽ライブを楽しんでみよう!通りすがりに何か無料ライブをやっていて、それが超大物だったりするのがタイの面白いところなんです。 2019.10.15 タイ音楽
タイあれこれ タイのコンビニコスメにびっくり こんにちは、naomiです。バンコク滞在中はコンビニへ毎日行きます。主にお菓子や飲み物を買うのだけれど、海外のコンビニへ行くと化粧品や生理用品も気になりませんか?日本に無いものがあったりして面白いです。今回のバンコク滞在はホテルの近くにセブ... 2019.10.06 タイあれこれ
タイあれこれ バンコク どこに泊まる?【The Park Residence@Bangkok 編】(2019.10) こんにちは、naomi.です。過去記事「バンコクでどこに泊まる?」がたくさんの人に読まれているようです。今回、新規開拓したホテルも紹介しちゃいます。もうこれはシリーズ化決定ですね。題して【バンコク どこに泊まる?】今回お世話になったホテルは... 2019.10.06 タイあれこれ
台湾音楽 Taiwan Plus 2019 に行ってきました イベント「Taiwan Plus 2019」レポート。出演した8組のミュージシャンの写真がメイン。YouTubeで各々の代表曲も紹介。2019年9月28・29日、上野恩賜公園にて。 2019.10.01 台湾音楽
タイ音楽 初期BNK48とチャープラン来日とタイの映画 映画のプロモーションで来日したBNK48チャープランの舞台挨拶レポートとデビュー3ヶ月目の貴重な映像、そして日本で発売されているタイ映画のDVD/ブルーレイについて。 2019.09.25 タイ音楽